久しぶりのアップです。
Windows10 ProのDELL Studio XPS8100が調子悪くなった。
- 何故か起動が遅い
- ログイン待ち状態で勝手に再起動
- ログイン後使える状態になるまで時間がかかる
- アプリが起動しない、または時間がかかる
これは、おかしい。
で、DELL製のSupportAssistを起動するものの。エラーで起動できなかった!これは、いよいよまずい。ふと、スタートメニューから設定を選択、システムの詳細情報を見たらRAMが4GBしか認識していない。確か実装は8GBのハズだ。
そこで、ケースカバーを外し、メモリカードを2GB×4枚を外し、スロットを入れ替えて刺し直しました。
するとどうでしょう、嘘のように直りました!