職場での話。
僕の使っているブラウザはFirefox 73.0.1、他の人は皆Edge。そして、職場のイントラネットのセキュリティとして導入しているのがSkySea Ver15というもの。
でも、この相性が良くなかった!
MSNニュースのサイト内のリンクをクリックすると、読み込み中が止まらず必ずハングアップする。他のサイトではゼロとは言えないが発生頻度はかなり低い。で、初めはMSNのサイトを疑った。
数ヶ月間しょうがなく使っていたけど、仕事が一段落できたのであまりにも使いものにならないからネットで原因を調べてみることに。すると、SkySeaに原因があるそうなんだ。プラグインを停止すればいいとか書かれていたけど、SkySeaのブラウザのプラグインって、ステルスのようにブラウザのプラグイン一覧には表示されない。
タスク一覧からタスクを停止させても、すぐに自動で復活してくる。これじゃ、SkySeaそのものをPCからアンインストールするしかない。でも、システム管理者と言う立場上できない。
そこで、直接SkySeaのサポートへ状況を訴えるべく電話をしたら、あっさりと解決してしまった。
何でも、同様の問い合わせがあったらしくSkySeaからFirefoxをインストールしているPC向けのパッチが3日前に公開されたんだとか。なんと言うタイミング!
自分のPCはSkySeaの管理機として登録していることから、早速パッチをダウンロードして、アプリケーションの配布機能を使って自分のPCへパッチを当てたんだ。
しばらくすると、Firefoxのハングアップは解決されていた。
SkySeaとFirefoxの組み合わせで、フリーズやハングアップが発生しているユーザーはSkySeaの最新情報からパッチのダウンロードを行って対策することをおすすめします。